栄光のかけはし

これからのノート

先週、ジャポニカ学習帳が、11月に大幅リニューアルするという発表がありましたね。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC281O80Y5A720C2000000/

 

写真からイラストへ。

写真が、とても美しかったのが、個人的には一番印象に残っています。なので、イラストより、写真の方が好きかも~

大半の小学生が入学し、一番に購入するノートがジャポニカ学習帳ではないでしょうか。

そして、進級するたびに、条件が変わるので、それに合わせて、ノートを準備していきます。これが、意外と、面倒~~?

昔は、近所に文房具屋さんがあって、「あっ。ノートがなくなった~」とか、新たに購入するのも、お店に行けば売っていて…

でも、最近は、街の文房具屋さんがなくなって、ノート一つ買うのも、一苦労?

その点、塾は、方眼を推奨していたので、教科ごとに色分けして購入し、大量購入できるからラクだったのですが・・・

ノートの取り方一つでも、『本』が出版される時代。ノートは、受験生の相棒。重要なカギを握っています。

しかし、この光景も、いずれ、デジタルで消えていくのでしょうか???

 

 

志望校や転塾など、お悩みの方は『無料メール相談室』まで、まずはお寄せください💗
無料メール相談室 https://jukuerabi.net/msoudan/

 

※頭がスッキリ!! 有効なメニュー

家族、お子様にあった塾えらびが実現!
☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

ストレス解消&ワンポイントアドバイス!
☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

最後の決定で、背中をおしてほしいママに~
☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/

 

 ★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

関連記事

  1. 中学受験、コロナ禍での学校行事とのバランス

  2. 学校説明会はグループで行くの?

  3. 志望校選びは慎重に。

  4. 『学校説明会』巡りの多さのデメリット

  5. 第3次中学受験ブーム

  6. 出願前に、「絶対に行きたい!」と言われた場合

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ