Loading

栄光のかけはし

学校への抗議

みなさんは、学校へ抗議されたことがありますか?
よほどのことがない限り、子供が人質にとられているので、なかなか学校に思うことを言えないのが本音だと思います。デメリットの方が大きく、言う勇気が持てませんよね。
この学校への抗議。
あるお母様は、教頭先生から、「学校に対して思うことがあったら、遠慮なく言ってくださいね。その方が、学校のためになるので」と言われ、驚いたそうです。
だってそうですよね。場合によっては、学校の非を認めないといけないのですから…
これは学校にとって痛恨~~。
このケースの場合、学校をよりよくしていこうという学校の姿勢は称賛に値します。
また、反対に「学校をよりよくしたい」という思いから、提案しても、「受け入れてもらえなかった」という話しも聞きます。
いずれにしろ、学校で何かがあった場合やその学校に対して「何か特別の思い、考え」があるなど、余程の理由がない限り、大抵の人は学校へ抗議することはありません。
学校との風通しがいいと何か言うにしても言いやすくなります。
なるべく風通しのいい学校を選びたいものです😊
※志望校や受験校の絞り込みで迷っておられる方は『無料メール相談室』までお寄せください😊

☆『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

☆このようなお悩みありませんか?
・転塾
・コース変更
・個別指導の塾選び
・志望校の絞り込み
など、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

 

進路指導の大切さ

大手塾のテキスト改訂?

関連記事

  1. 中学受験、終盤戦

    2021.01.22
  2. 国語が足を引っ張る!

    2022.09.29
  3. 中学受験 必ず出てくる国語のテーマ&エッセンシャル思考

    2020.05.29
  4. 中学受験に向いている親とそうでない親とは

    2020.11.26
  5. 親から子供へ 感動する『手紙』を書いてみませんか?

    2020.07.03
  6. 2020年中学受験終了、中学1年生のお母様へ伝えたいこと

    2020.09.04

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP