栄光のかけはし

中学受験 冬期講習

12月に入り、2023年受験の方々はいよいよ…。
そして、小5以降の学年もまた、『冬期講習』に入ってきます。
夏期講習から4カ月あまり。
冬期講習は、次の学年への橋渡し的存在ですね。
冬期講習で、何を得るのか。
苦手なところを重点的に復習していくのか、全体的に力をつけてレベルアップさせていくのか……。
コロナで、思うように練習(勉強)できないのは、ずっと続いていて、受験生全員が同じ条件です。
体調管理をしっかりやって、受験生は闘いに臨みましょう。
受験生は、精神的にギリギリのところにきています。だから、ちょっとしたことで病気になってしまいますので、気をつけてくださいね💛
一方、冬期講習を気に「入塾(または転塾)」するお子様もいらっしゃいます。
本当にその塾が子供に合っているのか、よく見極めていきましょう。
※塾選びや転塾、コース変更などでお悩みの方は、お気軽に『無料メール相談室』までお寄せください😊

☆『無料メール相談室』https://jukuerabi.net/msoudan/

☆このようなお悩みありませんか?
・転塾
・コース変更
・個別指導の塾選び
・志望校の絞り込み
など、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

関連記事

  1. 中学受験 自信がなくなったら・・・

  2. セルフ・エフィカシーについて

  3. 成績に直結するノートの取り方

  4. やっぱり読んでおきたい『いま知らないと後悔する 2024年の大学入試改革』

  5. 志望校の決め方

  6. 入試までやることはまだある!

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ