Loading

栄光のかけはし

国語が足を引っ張る!

算数は得意だけれど、いつも足を引っ張るのが国語…💦
・小説や説明文の読解が苦手
・漢字や四字熟語、慣用句などが覚えられない
・そもそも本を読まない
など、国語に関するお悩みのお母様は多いようです。
実際、歩和茶庵にご相談に来てくださったなかで、『国語の成績が悪くて困っています。どうしたらいいですか?』という声があります。
今回、『受験国語の専門塾』である竹中先生に来ていただき、
・「酷語」はこうやって発生する?
・「受験国語」のアプローチとはなにか
のお話をしていただきます。
国語が苦手になるメカニズム、そして受験国語をどうやって対処していけばよいのか…などがよくわかって、みなさんの疑問が解決するのではないでしょうか。
なかなかこういった機会が少ないので、ぜひご活用くださいませ。
尚、当日、竹中先生に質問ができます。

『酷語』から脱出して、4教科(または3教科)のバランスを整えていきましょう😊

★国語苦手を克服 国語専門塾の先生のお話です!!
★国語が苦手、成績を上げたいとお考えの方はぜひご参加を~
💛
👇10月23日(日)開催!
セミナー『中学受験に向いているお家と向いてないお家&酷語からの脱出!!』
https://ameblo.jp/fuwacha17/entry-12765297620.html

☆『無料メール相談室』https://jukuerabi.net/msoudan/

☆このようなお悩みありませんか?
・転塾
・コース変更
・個別指導の塾選び
・志望校の絞り込み
など、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

関連記事

  1. 戦略を練る

    2022.12.01
  2. 志望校えらびをする時のひとつに。

    2023.07.21
  3. 「中学受験をやめる」という選択肢

    2023.05.01
  4. 右脳を鍛えて、成績をパワーアップさせよう!

    2020.07.30
  5. 中学受験 保護者の考え方が不一致&父親が教育熱心

    2021.04.16
  6. 入学して友達ができなかった場合

    2022.05.06

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ