Loading

栄光のかけはし

中学受験 今の時期の転塾

夏期講習が近づき、新学年から4カ月近くたち、小6の保護者の方は、「今の塾で大丈夫か?」「志望校に合格できそう?」など、あれこれ考えることが多く、不安も出てきます。なかには、夏期講習を機に、最後?の転塾を考えておられる方もいるのではないでしょうか?
もはや、残り約8カ月。今やるべきこと、そして残りの時間で後悔のないようにすること…などを考えていきましょう。
・受験する学校はもう絞り込めましたか?
・お子様の成績は安定、もしくは上昇していますか?
・苦手な単元が少しずつ減ってきていますか?
夏期講習で成績も、気持ちも上げていき、秋、冬…と力をつけていきたいところです。残りの時間を『有効』に使うことが、受験必勝法です。
☆上記の内容で困っている方がおられましたら『無料メール相談室』までお寄せください。

 

関連記事

  1. 宿題が難しすぎて子供がやらないときには。

    2020.12.24
  2. 中学受験の答えは、高校卒業時にわかる

    2021.02.12
  3. 2022年近畿圏中学入試の結果

    2022.04.14
  4. 時間圧縮のメリット

    2022.06.23
  5. 高校を卒業してからの進路をイメージしてみましょう

    2021.04.08
  6. 欲求についてのお話

    2021.05.07

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP