Loading

栄光のかけはし

学校めぐり、スタートを!!

明日から4月です。
2023年の受験がいよいよスタートされます。
それに先駆け、私学フェアが開催され申し込みが始まったり、学校説明会なども始まっていきます。
ちょっと待って! ひょっとして、学校説明会。ただ、知っている、あるいは志望校の学校に行くだけだとおもっていませんか?
今一度、よく考えてみてください。学校には色んなタイプ、特徴をもった学校があります。行く、行かないは別にして、学校説明会に参加して、その学校に触れる絶好のチャンス! こんな機会を見逃す手はありません。
その点を踏まえて、学校説明会に参加する学校を絞り込んでいくことが、実は、あとでつながっていく大切なカギ❣
つまり、受験校ですよね。
因みに、受験する学校も含めると、訪れる学校は5校以上がベスト。
少ない選択肢から決めるのではなく、多くの選択肢から受験する学校を絞り込んでいくことがポイントですよ。
そして、コロナ禍でありますから、ここは計画的に動いていきたいところ!
ぜひ、小4や小5の方々は、この一年、学校説明会に参加する年にしていきましょう。
※学校めぐりについてお困りの方は、『無料メール相談室』までお気軽にお寄せください💗

※個別指導の塾選び、転塾、コース変更、志望校の絞り込みなどでお悩みの方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

『無料メール相談室』

 

関連記事

  1. 成績に直結するノートの取り方

    2020.06.13
  2. 『中学受験、習慣化しておきたい6つのポイント』

    2020.05.15
  3. 我が子も?、意外に多い『敏感な人』たち

    2020.09.25
  4. 「私物化」される国公立大学

    2021.11.19
  5. 油断禁物!!、中学受験算数の計算ミスがなぜ起こる?

    2020.07.17
  6. 右脳を鍛えて、成績をパワーアップさせよう!

    2020.07.30

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP