Loading

栄光のかけはし

算数 計算ミス

毎日、暑い日が続いていますね。脳がショート、あるいは疲弊しているのでは?と思うほどです 笑
そんな日々の中で、子供たちは、勉強しているのですから頭が下がります。
とはいえ、暑い夏、算数の計算問題は、結構ミスが多発してしまいます💦
自分は大丈夫と思っていてもね。そのミスを分析してみると…
・見間違い
・集中力が欠けた時
・足し算、引き算には弱い
ここをもう少し詳しく説明しますと、例えば10問問題があったとします。①~⑤までは足し算、⑥-⑩までは引き算と、きれいに分けられていたらいいのですが、そうではなく、交互、あるいはランダムに足し算と引き算が混ざっている状況です。
特に、引き算は引っかかります。これは、脳が処理するスピードと見るスピードがあっていないときに起こります。
計算ミスは悔しい失点ですから、なるべく、計算ミスは起こさないように気をつけたいところ~。
そのためには、(バットの)素振りのように、毎日、繰り返し練習することです。但し、この時、必ず、時間を図ってやってくださいね~😊
あと、脳がクールダウンしてから、勉強するようにしましょう~🎵
頭寒足熱ですよ~💗

☆このようなお悩みありませんか?
・転塾
・コース変更
・個別指導の塾選び
・志望校の絞り込み
など、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

☆『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

 

クリスタルボウル音浴会 レポート

これからの英語力

関連記事

  1. 中学受験 冬期講習

    2022.12.08
  2. これからの英語力

    2022.08.10
  3. 広がる公立中高一貫校

    2022.11.15
  4. 何度も訪れる『人生の選択』のときに

    2021.04.01
  5. 資格習得のための検定、CBTによる受検日決定!🎵

    2021.07.08
  6. 中学受験期に考えたい学校の宿題と休み時間

    2021.02.26

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP