中学受験の伴走をしているとき、必ず『算数の壁』にぶち当たります。
お子様が算数の宿題をしているときに、「わからない」と言い出し、保護者の方が教えようとする場面は多くあると思います。
そこで、今回おススメしたいのが、『学びなおす算数(小林道正著/ちくま新書)』。大人のための算数教室だそうです。
普段、生活していて「算数を学びなおそう」となかなか思えない?ですが、中学受験の伴走をしていたら、「学びなおそう」「学びなおしたい」…と思いませんか。
1章から、数とは何か、掛け算と割り算、マイナスという不思議な数、方程式で何がわかるか、図形感覚の身につけ方、偶然と必然のはざま。
小中学校で習う算数を解説しています。
ざっと、読んだのですが、『問題』もあるので、ノートか何かに自分で解いてみてもいいかなと思いました。
中学受験は、算数が要~。高学年になると、より難しくなり、上位のクラスになると、さらにさらに驚くほど、難化します💦
でも、そんな難しい問題を子どもたちが、果敢に挑戦(解いて)しているのですから、本当に尊敬ですよね~😊
現在進行形でお困りの方は、お気軽に『無料メール相談室』まで。
中学受験で
モヤモヤしてる
💌 ママへ!
無料で相談できる
今すぐチェック!
モヤモヤ解消!
頭が冴える即効メニュー
家族、お子様にあった塾えらびが実現
塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ
ストレス解消&ワンポイントアドバイス
中学受験ママのための聞き放題プラン
最後の決定で背中をおしてほしいママに
ZOOM限定「最後の一歩」プラン
★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」
(無料・要予約)



