Loading

栄光のかけはし

高校を卒業してからの進路をイメージしてみましょう

高校卒業後、今や就職をする子供たちはほとんどいません。なので、公立、私立問わず、学校に募集がこないのです。
私立に通わせていたお母様が「本人が大学へ行く気がなく、高校を出たら働きたいといっているのですが、どうしたらいいですか?」と学校の先生に聞いたところ、「働き口は、自分で探すしかありませんね」と言われたそうです。
高校卒業後、専門学校、短大、大学…と進路がありますが、早くから、手に職をつけたいので「専門学校へ行こう」と考えたお子様は特待などを狙う作戦でいきます。
推薦等で早々に合格を勝ち取って、高校3年生の数か月を楽しんだり、車の免許を取りに行くなど、活発的に動いています。
一度、中学を入学して、6年後、お子様がどのような戦いをするのか、シミュレーションしてみてくださいね。

 

 

関連記事

  1. 調べないということ 

    2022.06.16
  2. 親から子供へ 感動する『手紙』を書いてみませんか?

    2020.07.03
  3. 歪む、親への思い。

    2022.09.01
  4. 中学受験の国語 言葉

    2022.08.18
  5. 中学受験 私立大47.5%が入学定員割れ

    2022.10.13
  6. 中学受験、小5は重要学年。家族のベクトルを合わせて突破へ

    2020.05.01

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ