栄光のかけはし

難しくなった塾選び

コロナが起こり、オンライン授業が台頭し、子供たちを取り巻く環境が変わってきました。中学受験で言うと、受験のときのエンジンがなくなったり、合格祝賀会が中止になり、また、各家庭の受験戦略もコロナで間接的、直接的に影響しています。今まで、大手塾は、授業の中で、子供たちが受験に向かうボルテージをあげていく演出をあの手、この手をつかって、子供たちを応援してきました。それが希薄になった今、塾側も打つ手を模索し、確立しずらくなっているのも否めません。
お子様が、演出がなくても、自分のペースやモチベーションをキープし、勉強や受験に臨める体質があるのならばいいのですが、言っても小学生です。大半のお子様は、塾のリードなしに受験を乗り越えるのは難しいかと思われます。
こういった意味でも、私たち受け手は、『塾選び』が難しくなってきました。大手と言えども、今や倒産の危機と隣り合わせで、経営面の確認、そして面倒見など行き届いた対応をしてくれる塾なのかどうか…。私たちはきちんと見極める時期にきています。
塾選びや塾に関してのご相談は、『無料メール相談室』まで。

関連記事

  1. 転塾予定の方へ。

  2. 塾の進路指導が高専オシになる流れ

  3. シン塾えらび

  4. AIにも手が出せない領域… 塾の先生と出会う

  5. もう一つの塾の役割

  6. 塾の進路指導

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ