Loading

栄光のかけはし

共通テスト離れで私大人気が再燃?

先日の新聞記事で、「共通テスト離れ」の記事がありましたね。共通テスト離れということは、私大への進学を意味します。
その前に、中高一貫校は、国公立大学を受験するという一つの大きな流れがあります。
その点を踏まえて。
私立大学を受験する場合、私大一本か国公立と併願して受けるケース、さらに現役か浪人か……で、様々なパターンがあります。
国公立と併願する場合も、共通テスト利用をしたり、一般受験とあります。
この共通テスト利用。国公立主体にしている場合は、共通テスト利用があるので、大学によっては、お得だったりもしますが、難関大学になってくると、共通テスト利用は高得点をとらないといけないという現実があります。
私大狙いか、国公立を志望校にするのか…早い段階で、決めておくのがベターですね。
でも、中学受験時と違って、大学受験は、子供の意志が最優先となりますから、親にとっては歯痒いところです
💦
共通テストまで一カ月を切りました。受験生のみなさん、がんばってください😊

☆『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

☆このようなお悩みありませんか?
・転塾
・コース変更
・個別指導の塾選び
・志望校の絞り込み
など、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

関連記事

  1. 親から子供へ 感動する『手紙』を書いてみませんか?

    2020.07.03
  2. 公開テストや模試で高得点をとるために押さえておきたいこと

    2021.05.20
  3. 中学受験で、親子の確執をつくらないためにも。

    2020.05.08
  4. 『学校説明会』巡りの多さのデメリット

    2022.09.21
  5. 2021年中学受験、入試前にもう一度志望校のイメージを。

    2021.01.07
  6. 合格祈願の日に新しい企画が閃きました!

    2020.11.19

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP