栄光のかけはし

塾の進路指導が高専オシになる流れ

塾業界の業界誌を見ていたら、塾の進路指導に「高専を」という記事を見かけました。
高専はあまり馴染みがなく、進学する生徒が少ないという背景があります。
何故、高専をオシにしたらと提案しているかを読み解いていくと…。
・高専卒の採用をする企業(数)が増えてきていること
・高専卒を採用する人数が増えてきている
だそうです。
企業にとって国際競争力が求められるなかで、即戦力、そして専門性の高さを重視する状況を踏まえると頷けます。
しかし、生徒に高専を進めるにあたって、忘れてはいけないメリットとデメリットも紹介していました。
デメリット(ex:就職した際の待遇…etc)のことを受け、大学編入ができる(メリット)ことも魅力の一つだと。
中学受験は、大半が中高一貫校に進む方が多いのですが、中学3年間を過ごし、再び高校受験を選択する方もいらっしゃいます。その際に、『高専』という選択肢もあるということを頭の片隅に入れておいてくださいませ。
※志望校の絞り込みや転塾、コース変更などでお困りの方は、お気軽に『無料メール相談室』までお寄せください。

☆☆12月のセミナー『withコロナの中学受験はリラックスモードで~ウェル・ビーイングは、驚きの結果を運んでくれる』
日時: 12月 5 日(日) 13:00~14:30(受付12:30~ )
費用:3,500円 (当日、現金にて徴収させていただきます)
※要申込⇒塾選び.net各種参加申込にて https://jukuerabi.net/sanka/

関連記事

  1. 大手塾がSDGsカリキュラムを導入

  2. 塾選び 高校受験

  3. 志望校クラスに外れたら

  4. 塾とは長い付き合いになります

  5. 合格校がターニングポイント

  6. 大手塾各教室のカラーは色々な謎

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ