栄光のかけはし

変わりゆく塾…

以前、連載を書かせていただいていた『業界誌』の代表と久しぶりにお会いしました。

昔、藤原学園の藤原先生に『業界誌って大事なんだよ。今まで、潰れてはまたできて…を繰り返している。業界全体を成長させる意味合いでもすごく重要な存在』と言われたことがあります。
塾業界自体、もう成熟していますが、教育業界が変化するなかで、本当に重要な位置付けだと思います。

そんな背景も踏まえて、「これからの塾の在り方」のお話を聞かせていただきました。

その視点にたつと、まだ完全にカタチにし確立できているところはないという。

今、塾は通信制のサポート校だったり、幼児教育に力を入れているところやFCで『特化』したコンテンツを提供したり、あるいは異業種参入での多角化だったり…さまざまな方策を打ち出しています。

つまり、ちょうど『変わる』タイミングなのです。

『営業』が得意で、家庭(保険やリフォームなど)のことをまるごとサポートしてくれるところまであります。塾はそのなかの一環。
企業的にみるとおもしろい動きです。


変わりゆく塾…
だからこそ、塾に何を求めるか… 私たち受け手の『考え』が重要になってきますね。

 

 

転塾や塾えらびなど、お悩みの方は『無料メール相談室』まで、まずはお寄せください💗 『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

 

◎このようなお悩みありませんか?
・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

※頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております👇

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/

 

 ★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

関連記事

  1. 2023年春のチラシ

  2. 中学受験 体験授業に行ったものの

  3. 中学受験 この時期に転塾?

  4. 塾えらびサイトの混戦

  5. もう一つの塾の役割

  6. 塾とは長い付き合いになります

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ