栄光のかけはし

女子校男子校共学から始める志望校選び

受験をする際、どこの学校を受験するのか、悩みますね。

中学受験の場合、志望校の他に、受ける学校が複数ある(と決めた場合)ので、それらをふまえると、決める時間が大いに必要になってきます。なので、早めに大まかでも決めておくことがベター~👍
土壇場で、決めたら、納得のいかない学校に通うことになりかねませんから。

志望校を決める時に、各家庭の考えが出てきます。もちろん、お子様ファーストで決めた場合でもです。

男子校にするのか?

女子校にするのか?

共学にするのか?

この話題は、最初に?出てくるのではないでしょうか。

相談に来てくださった方の印象からいくと、女子校を希望される方は迷いがない。
そして、その逆も。共学がいい人は「女子校、男子校」は完全に除外~

しかし、大切なのは・・・・

 

そこで、以前、歩和茶庵で話をしてくださった植田実氏に来ていただき、女子校のメリットとデメリット、共学のいいところなどを中心に、『志望校の決め方について』の話しを決行しようかと。雑誌等で教育関連記事を執筆されていて、さらに少年野球の保護者の方々にも「志望校相談」を受ける日々…

辛辣な?現実に即した?各学校の最新情報を踏まえ、お話していただく予定。さぁ、どんな内容になるのでしょう~~🎵
具体的な日にち等が決まれば、また改めてお知らせいたします~😊

 

 

志望校や、転塾など、お悩みの方は『無料メール相談室』まで、まずはお寄せください💗 『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

 

◎このようなお悩みありませんか?
・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

※頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております。👇

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

 

関連記事

  1. 欲求についてのお話

  2. 中学受験 自信がなくなったら・・・

  3. 何度も訪れる『人生の選択』のときに

  4. 入試までやることはまだある!

  5. 中学受験 前日の準備

  6. 志望校選びに迷子になった場合

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ