栄光のかけはし

中学受験は土台づくり

1月18日から関西統一中学入試が始まり、2025年の中学受験シーズンが到来しています。
結果を受けて、また総括したいと思います。

さて、よく『東大生に聞く、○○〇』というのをテレビで見かけます。
勉強法であったり、勉強にまつわる話を、現役東大生にインタビューをしています。

それをみるたびに・・・

ストイックな「やり方」「方法」をやっているから、東大合格を手にしたんだなと。
もちろん、生まれもったもので、合格した人もいますが…

しかし、大半は、自分に合った方法をあみだし、継続させて(ある意味、習慣化)いる。
ここがポイントで、それこそが、凡人との差を生み出しています。

そして、自分にあった方法をあみだしているは、言い換えると、他人がマネてもうまくいくケースとそうでないケースがあります。
この点は注意です。
つまり、性格や思考のクセの「違い」でピタ―っと合う、合わないがあります。ぜひ、頭に入れておいておきましょう。

 

中学受験は、学習の習慣化やどんな風に勉強と向き合うのか、どうやれば弱点を得意に変換させられるのかなど、勉強の「土台づくり」をする機会です。
活用して、次の大学受験や将来資格を取る時などに、つながるようしっかりとした土台をつくっていきたいですね。

 

 

 

転塾や塾えらびなど、お悩みの方は『無料メール相談室』までお寄せください💗 『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

 

◎このようなお悩みありませんか?
・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

※頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております👇

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/


★常時:講話「
中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

関連記事

  1. 解答用紙で性格がわかる?

  2. 絵馬に込める願い

  3. 入試までやることはまだある!

  4. 中学受験 教場の風

  5. 学校行事との両立

  6. 中学受験 ハプニングがあっても、なくても…

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ