栄光のかけはし

公開テストや模試で高得点をとるために押さえておきたいこと

この間から、数回に分けて、公開テストや模試についてアメブロで書かせていただきました。
◎問題文の読解力
◎捨て問のかぎ分け
◎問題文の読み間違いと解答用紙の書き間違い
についてです(詳しいことをお読みになりたい場合はアメブロをご覧くださいませ)。

☆高得点を取っていくためには、これら3つは必ず押さえておきたい点です。
もちろん、時間配分もあります。メンタル面や脳の使い方も大事ですね。

失点はなるべく少なくしたいもの。中学入試当日を踏まえ、ミスが起こらないように訓練しておくことが必須です。
テストの結果(点数や偏差値)にばかり集中せずに、お子様が持て返ってきた答案用紙をよく見て、お子様の状況をよく把握して、現状分析をしていきましょう。

◎公開テストや模試など高得点を取りたいのにうまくいかない、高得点をこのままキープさせるためには…など、お困りの方は『無料メール相談室』までお寄せください。

 

関連記事

  1. 『中学受験、習慣化しておきたい6つのポイント』

  2. 意外に多い?戻り組

  3. 中学受験で、親子の確執をつくらないためにも。

  4. 中学受験、小5は重要学年。家族のベクトルを合わせて突破へ

  5. 算数 計算ミス

  6. 2021年中学受験を予定している方、今できる短期間の勉強法のヒント

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ