Loading

栄光のかけはし

入学して友達ができなかった場合

この記事は、人気の記事で、HPのブログ「栄光のかけはし」でも紹介したいと思います。

長かった中学受験の受験生活が終わり、入学式があって、このGWは張りつめた緊張感から少し解放され、一息つく頃です。
仲の良い、お友達ができたでしょうか。クラスで、気の合う人がみつからなくても、クラブに入部すると、クラブで仲良しさんを見つけることもできます。
中1のときに仲良くなって、6年間友達関係を続けられる場合。あるいは、6年間のなかで、親友に出会える場合があります。
つまり、中1で、しっくりこなくても、中2、3…と、いくらでもタイミングがあるということです。思いもよらないことがきっかけで、仲良くなれる場合もありますからね。
息子が通っていた学校で、6年間友達ができなかった人もいました。意識してつくらなかったのでしょうか。登校も一人、下校も一人、休み時間も一人…。一言も、誰とも、喋らず1日を過ごしていた様子。誰かが話しかけた時だけ、喋る。こんなスタイルの人もいました。
一方で、友達ができず、学校に馴染めなくて、折角、中学受験で合格を手に入れたのに、やめていくお子様もいます。
だから、「友達ができるのか」ということを心配なさるお母様も多くいらっしゃいます。
GWが終わると,気持ちがどっと落ち込むお子様もいらっしゃいます。どうか、小さなサインを見逃さず、早めの対応を心がけていきましょう~😊

※個別指導の塾選び、転塾、コース変更、志望校の絞り込みなどでお悩みの方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

☆『無料メール相談室』

https://jukuerabi.net/msoudan/

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

関連記事

  1. 女子校、男子校の選択

    2021.09.16
  2. 通う学校で異なる物差しや受験戦略

    2021.01.28
  3. 親から子供へ 感動する『手紙』を書いてみませんか?

    2020.07.03
  4. 中高一貫校の通学時間

    2023.04.20
  5. 「中学受験をやめる」という選択肢

    2023.05.01
  6. 社会で合格が決まる?

    2023.08.17

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ