栄光のかけはし

体制を整える 

1月に新5年生になるご家族の方にお越し頂き、これからの体制について話し合い、方向性をご提示させていただきました。
そして、先日、恒例の月1回のテストがあり、成績が向上したとの報告をいただきました。
これは非常にタイミングとしてよかったケースです。
あのままの状態で進級していても、成績が上がるどころか、お子様のメンタルや身体がダウンしていた可能性が非常に高いのです。
家族のサポートの体制を整え、そしてお子様のモチベーションが上がった結果5年生の場合は、あと2あります。
その間、山あり谷ありです。
6年生の中学受験入試が終わるまで、走り続けるためにも、親子ともに『整える』ことで、長い道を乗り越えるコツですよ。

※個別指導の塾選び、転塾、コース変更、志望校の絞り込みなどでお悩みの方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

関連記事

  1. やっぱり読んでおきたい『いま知らないと後悔する 2024年の大学入試改革』

  2. 大事な時期、ロスタイム?

  3. 時間圧縮のメリット

  4. 『国語』に悩んでいたら

  5. 中学受験 教科書が変わる

  6. 入学して友達ができなかった場合

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ