Loading

栄光のかけはし

中学受験 内部進学

中高一貫校でも、中学から高校へ進学する場合、成績不振等があれば、高校へ進学できません。
大学附属系の場合でも、同様ですが、多少の猶予はあります。しかし、以前は、内部進学率が高かった学校でさえ、厳しくなっているケースもありますから注意しないといけません。
この背景には、学校側の意向があって、簡単に上がれると、学校の評価が下がるから。
つまり、一般で入学した生徒と内部進学の生徒との学力差が大きいということ。
以前、中学受験の時に、子供の能力を考慮し、大学附属系の学校へ行かせたお母様が、
「成績が悪くて、学校から「このままでは…」と言われているのよー💦と頭を悩ませていました。しかし、お子様が奮起して、「何とか高校へ上れそう。やれやれ~」と仰っていました。
中高一貫だから、大学附属系だから…では安心できません。
なので、目先の中学受験にスポットをあてるのではなく、3年後のことを踏まえた上で、志望校、受験校を考えていかなければいけませんね。
※志望校の絞り込みや受験校でお悩みの方は『無料メール相談室』までお寄せください。

☆『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

☆このようなお悩みありませんか?
・転塾
・コース変更
・個別指導の塾選び
・志望校の絞り込み
など、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/

 

関連記事

  1. 中学受験、終盤戦

    2021.01.22
  2. 右脳を鍛えて、成績をパワーアップさせよう!

    2020.07.30
  3. 中学受験にあたっての、言語の攻略

    2020.08.21
  4. 社会で合格が決まる?

    2023.08.17
  5. 今の塾のクラスは、合っていますか?

    2021.05.13
  6. 何度も訪れる『人生の選択』のときに

    2021.04.01

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ