栄光のかけはし

中学受験、ケアレスミスをなくそう 

先日、息子の本棚を覗いていたら……。
「ケアレスミスをなくせば、中学受験の9割は成功する」(宮本毅著/中経出版)を見つけました。
本書は、算数・国語・理科・社会と教科別に方法が書いてあります。
ポイントは、教科によって、抑えておく点が異なることです。やみくもに、「気をつけよう」では、ケアレスミスをなくすことはできません。子供には、より具体的に、明確に示してあげることが大事です。
また、ケアレスミスをしない子供を育てようという著者のお考えにも触れることができます(これは社会人になったときのことも踏まえてです)。
今、みなさんは中学受験勉強の真っただ中。公開テストや模試で、お子様のケアレスミスで、共に泣いたり、怒ったり…しているのではないでしょうか?
大学受験、高校受験になっても、いえ社会人になっても、ケアレスミスを起こしてしまいます。「だって人間だもの~」で、ある意味、仕方のない(あってはならない場合もあるので要注意)ことなのですが、受験は、1点…0.5など僅差で合否がわかれますので、ケアレスミスはなくしたいところです。ケアレスミス。ぜひ、克服していきたいですね。

 

関連記事

  1. わかりあえない、子どもの考え

  2. 志望校合格のための戦略

  3. 学校めぐり、スタートを!!

  4. 出願前に、「絶対に行きたい!」と言われた場合

  5. 右脳を鍛えて、成績をパワーアップさせよう!

  6. 中学受験 保護者の考え方が不一致&父親が教育熱心

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ