昨年12月31日に発刊された『教場の風(我孫子正浩著/徳間書店)』
中学受験をテーマにした小説なのですが、読まれましたか?
著者は、開成教育セミナーの講師(塾業界で大きな賞をとった先生は高嶋先生以来??久々~)。
なので、塾の裏側、そして、リアルな中学受験をする子どもたちと保護者の方々の様子など、垣間見ることができます。
どの目線で見る?読むか…
ただ、ラストで『中学入試の日』のことが描かれています。ここは泣けます。
先ず、中学入試前日、講師の方が生徒に送る激励メッセージ。
さらに、当日から、合否の結果…
『合格』を勝ち取っても、そこに辿り着くまでの物語り。
『不合格になった』ときの子どもたちの心の動きと講師の励ましの言葉…
感動するワードがふんだんに散りばめられていて、これから受験するご家庭も、終わったご家庭も、涙します。
これを手に、「やっぱり開成教育セミナーへ行かせよう」「続けよう」と思われる方もいらっしゃるでしょう。
反対に、『大手塾ではなく、手厚い中小塾に通わせよう』と考える方もいらっしゃるかもしれません。
親子ともに、中学受験を取り組むときの心構えのようなものを知るきっかけにもなります。
大藪春彦新人賞作家のデビュー作である同書。ぜひご一読を😊
転塾や塾えらびなど、お悩みの方は『無料メール相談室』までお寄せください💗 『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/
◎このようなお悩みありませんか?
・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。
※頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております。👇
☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ https://jukuerabi.net/3step/
☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/
☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/
★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)