栄光のかけはし

中学受験、切っても切れない大学受験との関係

中学受験が終わり、私立中学へ入学すると、すぐにまた成績の序列が始まります。
入学した時点では、中学受験で勉強してきた成果が、今の状況です。そのあと、3年、6年と勉強していくのですが、進学校の場合、中々差を縮めることができず、いよいよ大学受験へと突入します。
実際、塾でも、学校でも、「中1からのスタートダッシュを」と言います。
だから、春休みから中学準備講座に通い、もう塾通いを始めておられるお子様も多くいらっしゃいます。
このような生活になることを予め、把握していて、お子様の学力の立ち位置から、受験校を決めて受験される方もいらっしゃいます。
中学受験が大学受験と深く関係しているのは周知の通り。ですから、そのことを想定して、中学受験のときの志望校を絞り込んでいくことをおすすめします。
志望校を決める際のお手伝いをさせていただきます。先ずは『無料メール相談室』までご連絡くださいませ。

関連記事

  1. いよいよ本格的、2024年中学入試

  2. 中学受験 必ず出てくる国語のテーマ&エッセンシャル思考

  3. 中学受験 お金の勉強

  4. 読むと頭がよくなる漫画ランキングの活用

  5. 中学受験 高校進級時のことも視野に入れて。

  6. 東大 第一段階選抜予告

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ