栄光のかけはし

AIにも手が出せない領域… 塾の先生と出会う

みなさんは中学受験は何のためにするのですか? 志望校に合格することも含め、何よりもお子様もお母様が、「中学受験をやってよかった」と思えることではないでしょうか。やってよかったと思えなかったら、費やしたお金や時間、労力などが無意味になり、それは余りに虚しすぎますよね。徒労です。
中学受験をやってよかったと思えることは、受験までのプロセスのなかで親子共に成長し、塾と信頼関係を結べること。
ある大手予備校の話しですが、最近の受験対策として、AIを導入し、一人一人の生徒の弱点を分析し、それに合わせた問題集やプリントを用意して、弱点を克服する策を打ち出しています。「AI!すごい!」と思い、それだけで、我が子の弱点が克服するように思いましたか? こんなお話を聞くと、バラ色のようにときめき、それだけで何だか志望校に近づいたように思えるかもしれませんが、実は、この先に大事なことがあります。
例えば、AIの判定で、AくんもBくんも同じところの単元が苦手だったとする。じゃ、同じ問題集をやれば、苦手な単元を克服できるかというとそうではないのです。つまり、Aくんがその単元が苦手な『理由』は、Bくんと必ずしも同じではないのです。残念ながら、背景の部分までAIが分析することは難しいとのこと。でも、アナログ的ですが、実は、塾の先生なら、その理由がわかりなおかつ性格もふまえ、AくんとBくんに弱点を克服できる問題集を用意することが可能なのです(それができない塾がありますので要注意!)。
そこまで生徒のことを把握できる塾なら、信頼して行かせたいと思いませんか? 
時間は平等です。24時間、さらには受験までの日にちは、みんな平等です。そこで差をつけるのは、AIでは分析できないところを分析できてアドバイスしてくださる塾へ通うことです。もちろん、中学受験も然りです。
そして、中学受験で培ったノウハウや経験値は、その後の大学受験や就活で必ず活きます。そうなるためには、中学受験をどう乗り切ったかが、大事なカギとなってきます。

 

関連記事

  1. 新たな学年が始動

  2. 塾の合格実績の信憑性

  3. 中学受験 塾の力

  4. 合格実績以外にも注目してほしい点とは

  5. 算数に強い塾

  6. 中学受験 いい塾って?

塾えらび.net LINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

塾えらび.netのLINE@配信

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP
LINE登録はこちらへ
LINE登録はこちらへ